ベセスダ・ソフトワークスは、PS4版『Fallout 4』の新アップデート「v1.02」の概要を明らかにしました。

ベセスダ・ソフトワークスは、PS4版『Fallout 4』の新アップデート「v1.02」の概要を明らかにしました。
Bethesda Softworksは、『Fallout 4』のダウンロードコンテンツ3本を発表し、2016年3月より3か月連続で配信する予定であることを明らかにしました。今後も年内にさらなる展開を予定しているという。
国内では、12月17日に発売を予定している『Fallout 4』ですが、パッチ1.02の比較動画が公開されました。
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、12月17日に発売を予定している日本語版『Fallout 4』の主要キャストの声優情報第2弾を公開しました。
ベセスダ・ソフトワークスは、2015年12月17日に発売を予定しているPS4/XboxOne/PC『Fallout 4』の日本語吹替え版のローンチトレーラーを公開しました。
日本国内ではまだ発売されてない『Fallout 4』ですが、Bethesda SoftworksおよびZeniMax Mediaは、ローンチ初日の出荷本数が全世界で約1200万本に到達し、7億5000万ドルの売上高を突破したと発表しました。
海外で2015年11月10日に発売となる『Fallout 4』のPS4版とXbox One版の比較映像が公開されました。
海外で2015年11月10日に発売を予定している『Fallout 4』のローンチトレーラーが公開されました。
Bethesda Softworksは、海外で2015年11月10日に発売を予定しているPS4/Xbox One/PC向けRPG『Fallout 4』のコンパニオンアプリ「Fallout Pip-Boy」がApp StoreとGoogle Playで配信開始しました。
日本国内で2015年12月17日に発売を予定しているPS4/Xbox One『Fallout 4』ですが、約20分のゲームプレイ映像が流出しました。
ゼニマックス・アジアは、日本国内で2015年12月17日に発売を予定しているPS4/Xbox One『Fallout 4』は、ゲーム内での表現内容は、北米版と差異がないことを明らかにしました。
Bethesda Softworksは、2015年11月10日に発売を予定している『Fallout 4』の実写トレーラー「The Wonderer」を公開しました。
ゼニマックス・アジアとアマゾンジャパンは、PS4本体にダウンロード版『Fallout 4』とミニ・サウンドトラックCDがセットになったAmazon.co.jp限定セットの予約を開始しました。発売日は11月19日。価格は、ジェット・ブラック、グレイシャー・ホワイトともに4万6397円(税込)で、数量限定での販売。
日本国内では2015年冬に発売を予定しているPS4/Xbox One/PC『Fallout 4』ですが、E3ゲームプレイトレーラーの日本語版が公開されました。
Bethesda Softworksは、プレスカンファレンス「Bethesda’s E3 Showcase」にて、PS4/Xbox One/PC『Fallout 4』を2015年11月10日に発売すると発表しました。日本国内では2015年冬に発売を予定。ローカライズは、日本語字幕・日本語音声。
Bethesda Softworksは、シリーズ最新作「Fallout 4」の発売を発表しました。プラットフォームはPS4、Xbox One、PC。発売時期は未発表。
Falloutシリーズの続編のものと見られるカウントダウンタイマーがスタートされました。
『Fallout 4』がE3で発表されるかもしれません。